院長コラム
正しいワクチンの打ち方、ご存知ですか?
当院ではWSAVA(世界小動物獣医師会)が策定した世界基準のガイドラインに則った混合ワクチンの接種方法を推奨しており、当院に長く通って下さっているオーナー様たちにはかなり浸透してきている実感があるのですが、新規で来院される方や、転院してこられた方々からお話を伺うと、未だに「一年に一回打てばいいんでしょ?」という古い考え方を教えられている方が多く、日本の獣医療や動物福祉の意識はまだまだ後進国に類するのかな?と考えさせられます。
というわけで、現在世界基準で推奨されている正しいワクチン接種の方法はこうだ!!!
と、私が説明しなきゃなぁと以前からずっと思っていましたが、いざ判りやすく説明しようとすると、なかなか簡単ではない。長々と文章で説明するのもイマイチだなと思っていたら、私と妻の大学の同窓で、正しいワクチン接種の啓蒙活動をライフワークとしてクラウドファンディング等も駆使して全国で講演もおこなっている熱血漢、宮本獣医師が判りやすく説明している動画をちょうどyoutubeにアップしてくれていたので、リンクを張らせていただきます。
ここで説明されている内容に当院は基本的に賛成であり、それに則した接種方法をオーナーの皆様にも推奨していますが、上記動画を観ても判らないことや腑に落ちないこと等がもしあれば、直接当院にお問い合わせ下さい。どうぞよろしくお願いします。